メガネの杉浦
メガネの杉浦の日常をお伝えします。
大阪へ(勉強です)
2018年7月21日

 先日の18日 今年2回目の大阪は
吹田市にある眼鏡学校へ

2018.7講習会

 今回は前泊して朝一から

2018.7講習会2

 ず~~~~~~~~~~~と勉強です

2018.7講習会3

 なので

 オチも何もありませんが・・・・。

「 幾つになっても学ぶことを忘れずに!」ですね。では。

 
スポンサーサイト



集中豪雨におけるお見舞い
2018年7月8日

 ここ1日~2日はテレビやネットでのニュースで
集中豪雨による被害が報道されています

 自然の脅威とはいえ本当に言葉にならないほど

謹んで今回の一連の被害にあわれた方への
お見舞いを申し上げます
買うときは注意が必要な度付きサングラス?
20180702
 
 もう夏ですね とにかく蒸し暑いのがツライです

なので過去にもブログで掲載したかと思いますが、
とても注意が必要な「度付きサングラス」について

  本来 眼は暗く感じると瞳孔が開き光をいつもより
多く取り入れようとします

 度付きの場合レンズのカーブやサイズを大きくすることでの
デメリットなど専門知識が問われるものです


 またUVカットだからといっても眼にダメージを与えるすべて
波長の光まではカットしていないということを認識してくださいね
詳しくは店頭でしっかりご説明します

視力補正(度付き)でないサングラスはサイズが
凄く大きいもの。また眼の周りを覆うようにカーブが深いもの

であればまあ問題ないのですが(それでも物によりお勧めしかねる
ものもあります)

なので
IMG_20180702.jpg

 このような眼の周りのすべてをカバーするようなものが最適です
とくにご年配のかたには・・・・それは私もでした