メガネの杉浦
メガネの杉浦の日常をお伝えします。
眼に見えないもの
2017年3月20日
 
 連休中でしかも好天が続きます。

お出かけしたくなる陽気でですが、いかんせん
花粉が私を憂鬱にします。

眼には見えないんですけどね(ほとんど)~

そうそう目には見えないものといえば
「紫外線」!
人間には見えないけれど眼や皮膚などにダメージを与えます。

メガネレンズにはUVカットは当たり前の時代ですが、
実は通常のメガネには100%カットできません。

レンズ表面はからは大丈夫なのですが
メガネフレームとお顔の間の隙間など
特に斜め後方からはレンズに反射して眼に入っています。

これを改善するのがレンズの
「裏面反射UV防止コート」
これで360°全方向からのUVをカット!

眼には見えないものですが必要ですね。
3月いっぱいは特別オプションでつけられますので
お気軽にお問い合わせくださいね。では。


スポンサーサイト



耳の日
2017年3月2日

 明日は3月3日。私どもは仕事上「耳の日」
という意識が強いですね。

 最近は特に聞こえの大切さも実感しております。(年のせい!)

 補聴器も扱い始めた昭和の時代では
考えられないような性能についていくことがやっとです。

 最近は電池もより無水銀化され

新補聴器電池

 パッケージも今年からリニューアルされています。

 あと、冬場は気温が低すぎるときは電池を体温で温めてから
ご使用を。また火気を用いた暖房機器の密室では換気をしてくださいね

 聞こえのご相談も承りますのでお気軽に!では。