メガネの杉浦
メガネの杉浦の日常をお伝えします。
駅弁の世界
2015年 9月26日

 シルバーウィークはあまりにお天気がよすぎて
街中も当店も静かでした。(トホホ)

 テレビやネットでも高速道路や観光地の混雑振りが
羨ましくもあり、ご当地の特産品がおいしそうでもあり!

 当然私は旅行など行っていないので普段スーパーや百貨店の
物産展や駅弁大会があればどうしても見にいきたくなります。
(豊橋店の南側の百貨店などはそのときは特に大賑わい)

 今日は豊川のスーパーに駅弁がやってきました。
はい!思わず買っちゃいました。

 IMG_0529 (312x234)

 いつも麺類が多い昼食が今日はご馳走です。
瀬戸内にいったつもりでおいしくいただきました。
では。 
スポンサーサイト



お見舞い申し上げます
2015年9月11日

9日(水)の未明から 愛知県直撃の台風が猛威を振るいました。
午前8時半前後の豊橋の空は台風の目の中に入ったかのように一瞬晴れたり
雲がものすごい速さで動いていて自然の力に呆然としてしまいました。

二日たってもいまだに関東、東北地方には豪雨によるさまざまな災害が起きています。
くれぐれもご自愛くださるとともに謹んでお見舞い申し上げます。

 
テレビ
2015年9月7日

 涼しくなったと思ったら雨ばかり。
何か雨の降り方が「昔」と違うなあと・・・
(専門家ではないのであくまで肌で感じる程度ですが)

そうそう昔と違うといえば「テレビ」の視聴!
観る番組がぜんぜん違います。

5~6年前まではいわゆる月9とかバラエティを観ていましたが、

最近は健康番組や情報、グルメ、旅番組が多く
何より色恋にまったく興味がなくなったことでしょうか。トホホ。

この間も某番組の出演者がなかなかの発言をして感心しました。
東京銀座の旦那衆が
「うちには高級品はないよ!でも一流品ならある!」

私どもも胸を張ってそう言えるようなりたいものです。
流行のブランドのみとか、単にお値段の高いのみではなく

時間をかけてキッチリしたメガネ
ご提供できるようしたいものです。


豊橋まちなか歩行者天国
2015年9月1日

 早9月。特に朝が過ごしやすいですね。

今年も豊橋広小路周辺にて歩行者天国開催です。

詳しくはまだ、わかりませんが、9月12日より11月15日にわたり
5回開催だそうです。

開催日は当然歩行者天国となる広小路は車は入れませんが

「当店へはお車でもOK

(南側隣接専用駐車場は規制外です。駐車場からも直接入店できます。)
なので

ホコ天見ながらメガネも見に来てね。

では。