3月になると
花粉の飛散で鼻が目が悲惨!
街中マスクとメガネをされている方が多いですね。
最近はメガネが曇りにくいマスクも発売されていますが
完璧ではなさそうです。(あくまで私感)
やはりメガネには「曇り止め」を!
曇り止め液剤など面倒だという人には
「クモラン」を!!!
メンテナンスフリー。つまりなにもしなくても曇らないレンズ!
もちろん遠近両用レンズも近々両用もあります。
「おすすめ」です
花粉の飛散で鼻が目が悲惨!
街中マスクとメガネをされている方が多いですね。
最近はメガネが曇りにくいマスクも発売されていますが
完璧ではなさそうです。(あくまで私感)
やはりメガネには「曇り止め」を!
曇り止め液剤など面倒だという人には
「クモラン」を!!!
メンテナンスフリー。つまりなにもしなくても曇らないレンズ!
もちろん遠近両用レンズも近々両用もあります。
「おすすめ」です
しばらく忙しさにかまけてブログの更新をサボっていたら
もう3月!です(早っ)
年度末なのでファイルなどの整理をしていたら、約10年前の価格表が
出てきて「びっくり!!」
今の価格が近視、遠視、乱視用単焦点の同等商品で当時と比べ1/3から1/4に(当社比)
遠近両用にいたっては今現在扱っていない(あくまで当店)ものばかり!
レンズ設計技術の進歩は本当に早く、ついこの間まで第一線のレンズがもう価格表から
消える。それだけ新設計、新開発にメーカーさんは頑張っていらっしゃる。
当店はレンズはメイドインジャパンにこだわっているとはいえ
レンズのサイクルが早いな~とつくづく思いました。
では。
もう3月!です(早っ)
年度末なのでファイルなどの整理をしていたら、約10年前の価格表が
出てきて「びっくり!!」
今の価格が近視、遠視、乱視用単焦点の同等商品で当時と比べ1/3から1/4に(当社比)
遠近両用にいたっては今現在扱っていない(あくまで当店)ものばかり!
レンズ設計技術の進歩は本当に早く、ついこの間まで第一線のレンズがもう価格表から
消える。それだけ新設計、新開発にメーカーさんは頑張っていらっしゃる。
当店はレンズはメイドインジャパンにこだわっているとはいえ
レンズのサイクルが早いな~とつくづく思いました。
では。
| ホーム |