「豊橋発、日帰りで行けるこんないい所 No.16」
■1月28日(水)■***************************************
今回は新年を迎えましたので参拝を兼ねて伊勢神宮方面へ行って参りました。
★ 志摩スペイン村 ★ 三重県志摩市磯部町坂崎
℡:0599-57-3333
★ 伊勢神宮 内宮 ★ 伊勢市宇治館町
℡:0596-24-1111
★ おはらい町内“おかげ横丁” ★ 伊勢市宇治中之切町
℡:0537-22-1616
★ 伊勢河崎 ★ 伊勢市河崎
【公共交通機関利用】
■豊橋駅
↓ (JR東海)
■名古屋駅
↓ (近鉄)
■鵜方駅
↓ (バス)
■志摩スペイン村(バス停)
↓
★ 志摩スペイン村 ★
↓ (バス)
■鵜方駅
↓ (近鉄)
■宇治山田駅
↓ (バス)
■伊勢神宮 内宮前(バス停)
↓
★ 内宮 ★
★ おはらい町内“おかげ横丁” ★
↓ (バス)
■宇治山田駅
↓ (徒歩20分)
★ 伊勢河崎 ★
↓ (徒歩20分)
■宇治山田駅
↓ (近鉄)
■名古屋駅
↓ (JR東海)
■豊橋駅
【 志摩スペイン村 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★ 入口から正面撮影ポイント ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ ハビエル城博物館 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フランシスコ・ザビエルの生家であるハビエル城を再現した博物館

★ ローマ遺跡風のオブジェ ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビエル城博物館屋上からの風景で屋根に作られた
ローマ遺跡風のオブジェが望めます

★ マヨール広場 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 おかげ横丁 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




★ 赤福本店 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おなじみの赤福のお店

★ 銭屋 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかげ横丁のど真ん中、太鼓櫓の向かいにある小さな駄菓子屋

★ くつろぎや ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お香を中心とした香りの店

★ つけもの傳兵衛 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ つたや ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 伊勢河崎 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歴史ある伊勢河崎の町を愛する人々と共に、伊勢河崎のまちづくりに関する事業を行い、歴史と文化を活かしたまちづくりに寄与することを目的とする『NPO法人伊勢河崎まちづくり衆』により町が整えられているそうで。

★ 伊勢河崎商人館として整備中の旧小川邸 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 伊勢河崎商人館 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 正面の蔵は現在改造されてトイレになっている ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 格子越しに見る商人蔵 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は年頭から悪い話ばかりで景気が心配されるが
『お伊勢参り』が少しは功を奏することを願って、
本日も、いえいえ今年も一年、“お神酒”でもって身も心も清め
前向きに日々過ごしていこうと思います。合掌
■1月28日(水)■***************************************
今回は新年を迎えましたので参拝を兼ねて伊勢神宮方面へ行って参りました。
★ 志摩スペイン村 ★ 三重県志摩市磯部町坂崎
℡:0599-57-3333
★ 伊勢神宮 内宮 ★ 伊勢市宇治館町
℡:0596-24-1111
★ おはらい町内“おかげ横丁” ★ 伊勢市宇治中之切町
℡:0537-22-1616
★ 伊勢河崎 ★ 伊勢市河崎
【公共交通機関利用】
■豊橋駅
↓ (JR東海)
■名古屋駅
↓ (近鉄)
■鵜方駅
↓ (バス)
■志摩スペイン村(バス停)
↓
★ 志摩スペイン村 ★
↓ (バス)
■鵜方駅
↓ (近鉄)
■宇治山田駅
↓ (バス)
■伊勢神宮 内宮前(バス停)
↓
★ 内宮 ★
★ おはらい町内“おかげ横丁” ★
↓ (バス)
■宇治山田駅
↓ (徒歩20分)
★ 伊勢河崎 ★
↓ (徒歩20分)
■宇治山田駅
↓ (近鉄)
■名古屋駅
↓ (JR東海)
■豊橋駅
【 志摩スペイン村 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★ 入口から正面撮影ポイント ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ ハビエル城博物館 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フランシスコ・ザビエルの生家であるハビエル城を再現した博物館

★ ローマ遺跡風のオブジェ ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビエル城博物館屋上からの風景で屋根に作られた
ローマ遺跡風のオブジェが望めます

★ マヨール広場 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 おかげ横丁 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




★ 赤福本店 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おなじみの赤福のお店

★ 銭屋 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかげ横丁のど真ん中、太鼓櫓の向かいにある小さな駄菓子屋

★ くつろぎや ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お香を中心とした香りの店

★ つけもの傳兵衛 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ つたや ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 伊勢河崎 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歴史ある伊勢河崎の町を愛する人々と共に、伊勢河崎のまちづくりに関する事業を行い、歴史と文化を活かしたまちづくりに寄与することを目的とする『NPO法人伊勢河崎まちづくり衆』により町が整えられているそうで。

★ 伊勢河崎商人館として整備中の旧小川邸 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 伊勢河崎商人館 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 正面の蔵は現在改造されてトイレになっている ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 格子越しに見る商人蔵 ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は年頭から悪い話ばかりで景気が心配されるが
『お伊勢参り』が少しは功を奏することを願って、
本日も、いえいえ今年も一年、“お神酒”でもって身も心も清め
前向きに日々過ごしていこうと思います。合掌
スポンサーサイト
「豊橋発、日帰りで行けるこんないい所 No.15」
■1月21日(水)■***************************************
新年が明けてしばらく経ってしまいましたが、
どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
ここのところお出掛けしなかったのは、特に用事があったわけでなく
暇なのでいつでも行けたのです。実際には水曜日の前日までに有意義な
日帰り旅行になるよう交通機関の合理的な乗り換え計画をきっちり
たてていたのですが、いい年をして2週連続で朝寝坊をしてしまった
からなのです。歳を取ると朝早く目が覚めるといいますが、私の場合
は不眠症の方に申し訳ないぐらい赤ん坊のように良く眠れ
「早寝・遅起」なのです。誠にもって幸せなことでございます。
そういう訳で新年の日帰り旅行は今回が最初となります。
私は普段の生活から離れてより旅気分が満喫できるので
“古い町並み”を観るのが大好きです。
今年の手始めに身近なところで午後から出発して直ぐに行ける
名古屋方面へと思い、今回は“有松”へ そして、昨年から
『イルミネーション』付いているので夜は、名駅の“タワーズライツ”
へ行って参りました。
★ 有松 ★ 名古屋市緑区有松町
★ 名古屋駅イルミネーション“タワーズライツ”★ 名古屋駅
℡:052-586-7999
★ 御料理“銀さだ”★ 豊橋市広小路1丁目42
℡:0532-52-0077
【公共交通機関利用】
■豊橋駅
↓ (名鉄)
■有松駅
↓ (徒歩)
★ 有松の古い町並み ★
↓ (徒歩)
■有松駅
↓ (名鉄)
■名古屋駅
↓ (徒歩)
★ 名古屋駅イルミネーション“タワーズライツ”★
↓ (JR東海)
■豊橋駅
↓ (徒歩)
★ 御料理“銀さだ”★
↓ (ちどり足)
■自宅
★有松・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★服部邸(井桁屋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この建物は、広重の絵に描かれている建物であると言われているそうです

★麺処寿限無茶屋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★神半邸(石窯焼きパン ダーシェンカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★うだつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『うだつ上がる』とはこのことだそうですね。
こりゃ~、お金がかかりそうですね~、ちなみに
あまり『うだつの上がっている家』はありませんでしたよ。

★名駅イルミネーション タワーズライツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「輝きの絵本」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
壁面のイルミネーションが絵本をめくるように次々と動画風に変りました


★タワーズガーデン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






★銀さだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日の酒は、たまには地元豊橋に帰ってからと決めていたので
久しぶりに駅前の 「銀さだ」 へ行ってまいりました。
名駅の外は非常に寒かったので温かい料理をリクエストしました。
大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。
ここはカウンターのみのお店で1人でも入りやすく大人の雰囲気で
値段はお安くはないですが美味しいものが食べられます(~_~;)
よろしかったら一度行ってみて下さい。
さて、来週は何処へ…
■1月21日(水)■***************************************
新年が明けてしばらく経ってしまいましたが、
どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
ここのところお出掛けしなかったのは、特に用事があったわけでなく
暇なのでいつでも行けたのです。実際には水曜日の前日までに有意義な
日帰り旅行になるよう交通機関の合理的な乗り換え計画をきっちり
たてていたのですが、いい年をして2週連続で朝寝坊をしてしまった
からなのです。歳を取ると朝早く目が覚めるといいますが、私の場合
は不眠症の方に申し訳ないぐらい赤ん坊のように良く眠れ
「早寝・遅起」なのです。誠にもって幸せなことでございます。
そういう訳で新年の日帰り旅行は今回が最初となります。
私は普段の生活から離れてより旅気分が満喫できるので
“古い町並み”を観るのが大好きです。
今年の手始めに身近なところで午後から出発して直ぐに行ける
名古屋方面へと思い、今回は“有松”へ そして、昨年から
『イルミネーション』付いているので夜は、名駅の“タワーズライツ”
へ行って参りました。
★ 有松 ★ 名古屋市緑区有松町
★ 名古屋駅イルミネーション“タワーズライツ”★ 名古屋駅
℡:052-586-7999
★ 御料理“銀さだ”★ 豊橋市広小路1丁目42
℡:0532-52-0077
【公共交通機関利用】
■豊橋駅
↓ (名鉄)
■有松駅
↓ (徒歩)
★ 有松の古い町並み ★
↓ (徒歩)
■有松駅
↓ (名鉄)
■名古屋駅
↓ (徒歩)
★ 名古屋駅イルミネーション“タワーズライツ”★
↓ (JR東海)
■豊橋駅
↓ (徒歩)
★ 御料理“銀さだ”★
↓ (ちどり足)
■自宅
★有松・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★服部邸(井桁屋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この建物は、広重の絵に描かれている建物であると言われているそうです

★麺処寿限無茶屋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★神半邸(石窯焼きパン ダーシェンカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★うだつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『うだつ上がる』とはこのことだそうですね。
こりゃ~、お金がかかりそうですね~、ちなみに
あまり『うだつの上がっている家』はありませんでしたよ。

★名駅イルミネーション タワーズライツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「輝きの絵本」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
壁面のイルミネーションが絵本をめくるように次々と動画風に変りました


★タワーズガーデン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






★銀さだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日の酒は、たまには地元豊橋に帰ってからと決めていたので
久しぶりに駅前の 「銀さだ」 へ行ってまいりました。
名駅の外は非常に寒かったので温かい料理をリクエストしました。
大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。
ここはカウンターのみのお店で1人でも入りやすく大人の雰囲気で
値段はお安くはないですが美味しいものが食べられます(~_~;)
よろしかったら一度行ってみて下さい。
さて、来週は何処へ…
| ホーム |